過去問解説

過去問解説

【令和3年度1級土木】問題4.建設発生土の現場利用【2次検定】

問題 建設発生土の現場利用のための安定処理に関する次の文章の(イ)~(ホ)に当てはまる適切な語句を回答欄に記述しなさい。 (1)高含水比状態にある材料あるいは強度の不足する恐れのある材料を盛土材料として利用する場合、一般に(イ)乾燥等による脱水処理が行われる。(イ)乾燥で含水比を低下させることが困難な場合は、できるだけ場内で有効活用をするために固化材による安定処理が行われている。 (2)セメントや石灰などの固化材による安定処理工法は、主に基礎地盤や(ロ)、路盤の改良に利用されている。道路土工への利用範囲として主なものを上げると、強度の不足する(ロ)材料として利用するための改良や高含水比粘性土等の(ハ)の確保のための改良がある。 (3)安定処理の施工上の留意点として、石灰・石灰系固化材の場合、白色粉末の石灰は作業中に粉塵が発生すると、作業者のみならず近隣にも影響を与えるので、作業の際は、風速、風向に注意し、粉塵の発生を極力抑えるようにする。また、作業者はマスク、防塵(ニ)を使用する。石灰・石灰系固化材と土との反応はかなり緩慢なため、十分な(ホ)期間が必要である。
過去問解説

【令和3年度1級土木】問題5.コンクリート【2次検定】

題 レディーミクストコンクリート(JIS A 5308)の工場選定、品質の指定、品質管理項目に関する次の文章の(イ)~(ホ)に当てはまる適切な語句を回答欄に記述しなさい。 (1)レディーミクストコンクリート工場の選定にあたっては、定める時間の限度内にコンクリートの(イ)及び荷卸し、打込みが可能な工場を選定しなければならない。 (2)レディーミクストコンクリートの種類を選定するにあたっては、(ロ)の最大寸法、(ハ)強度、荷卸し時の目標スランプ又は目標スランプフロー及びセメントの種類をもとに選定しなければならない。 (3)(ニ)の変動はコンクリート強度や耐凍害性に大きな影響を及ぼすので、受入時に試験によって許容範囲内にあることを確認する必要がある。 (4)フレッシュコンクリート中の(ホ)の試験方法としては、加熱乾燥法、エアメータ法、静電容量法等がある。
過去問解説

【令和3年度1級土木】問題6.労働安全衛生規則【2次検定】

問題 車両系建設機械による労働災害防止のため、労働安全衛生規則の定めにより事業者が実施すべき安全対策に関する次の文章の(イ)~(ホ)に当てはまる適切な語句を解答欄に記述しなさい。 (1)岩石の落下等により労働者に危険が生ずるおそれのある場所...
過去問解説

【令和3年度1級土木】問題7.建設リサイクル法、環境保全対策【2次検定】

問題 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)により再資源化を促進する特定建設資材に関する次の文章の(イ)~(ホ)に当てはまる適切な語句を解答欄に記述しなさい。 (1)コンクリート塊については、破砕、選別、混合物の(イ...
過去問解説

【令和3年度1級土木】問題8.土工、軟弱地盤対策【2次検定】

問題 軟弱地盤対策として、下記の5つの工法の中から2つ選び、工法名、工法の概要及び期待される効果をそれぞれの回答欄に記述しなさい。 サンドマット工法 サンドドレーン工法 深層混合処理工法(機械攪拌工法) 薬液注入工法 掘削置換工法 回答例と...
過去問解説

【令和3年度1級土木】問題9.コンクリート、施工【2次検定】

問題 コンクリートの施工に関する次の①~④の記述のすべてについて、適切でない語句が文中に含まれている。①~④のうちから2つ選び、番号、適切でない語句及び適切な語句をそれぞれ解答欄に記述しなさい。 ①コンクリート中にできた空隙や余剰水を少なく...
過去問解説

【令和3年度1級土木】問題10.移動式クレーン、労働災害防止対策【2次検定】

問題 解答例 ①:事業者は、移動式クレーンを用いて作業を行なうときは、当該移動式クレーンに、その移動式クレーン検査証を備え付けておかなければならない。 ②:事業者は、移動式クレーンを用いて荷をつり上げるときは、外れ止め装置を使用しなければな...
過去問解説

【令和3年度1級土木】問題11.施工手順、施工計画、施工上の留意点【2次検定】

問題 解答例 ①工種名:作業土工(床掘り、床掘工)等 ※地方自治体によって工種のレベルが違う気がします。床掘りが一番しっくりくるかな。掘削工とは書かないこと。 ①'施工上の留意事項:過掘りとならないよう掘削底面高を確認する。不陸を生じさせな...
過去問解説

1級土木施工管理技士合格への道、令和2年度試験問題Aの1

大前提、試験問題は61問題ある。①No.1~No.15の中(15問題)で12問題、②No.16~No.49の中(34問題)で10問題、③No.50~No.61の中(12問題)で8問題選択し回答する。
過去問解説

1級土木施工管理技士合格への道、令和2年度試験問題Aの2

大前提、試験問題は61問題ある。①No.1~No.15の中(15問題)で12問題、②No.16~No.49の中(34問題)で10問題、③No.50~No.61の中(12問題)で8問題選択し回答する。