【1ヵ月のまとめ】1ヵ月の食事・運動記録簡易【健康管理録part27】

健康管理録
スポンサーリンク

どうも、u.です。

6月はいろんな方と会食をしたおかげで、食べた人食べていない日の差が激しい月でした。

結構体に負担がかかるのでお勧めは致しません。

【1ヵ月のまとめ】1ヵ月の食事・運動記録簡易【健康管理録part26】
どうも、u.です。 5月も終わりですね。今回は乳製品や果物を摂取するように心がけました。 さて、前回の健康管理録の記事はこれです。

↑先月の記録

1ヵ月分の栄養をまとめることができるので、今回も1ヵ月単位で確認してみます。

体重変化量と1ヵ月分の平均カロリーと平均運動量カロリーを記載します。

ここからカロリー当たりの暫定的な体重変化量がわかるという考えです。

私は30代の男性サラリーマンです。ゼネコンに勤めています。
乳製品を頑張って摂取した月でした。
それでは行ってみましょう!
スポンサーリンク

現状の報告!

年齢の方は30代身長は183.9cm(2024健康診断結果)

体重は78.2kg(2024.6.30時点)、前回の数値は77.3kg(+0.9kg)。

体重は増加したようです。お菓子とかアルコールの影響かな?

いつも通りBMIを計算してみよう。

身長183.9cmのBMI(ロイド・N・トレフェゼンによるBMIの指標)は、22.17となります。

BMIについては従来の計算方式(体重を身長の2乗で割る方法)では、低身長ほど痩せ、高身長ほど肥満という結果になるため、2013年より提唱されている計算方式を用いています。

新BMI=1.3×体重÷身長^(2.5)

ちなみに、適正体重と呼ばれるBMIは22で、美容体重と呼ばれるBMIは20です。そして、モデル体重と呼ばれるBMIはなんと18となっております。25を超えると肥満です。

ちなみに新BMIの計算リンクはここです。

運動については、スタンディングワークで仕事するように工夫しています。日常の仕事の姿勢を工夫することで運動量が結構変わりますのでお勧めです。

サウナは最近あまり行ってないかな。温泉は入りますけど♨。

食生活については、タンパク質と脂質、炭水化物のバランスを考えて摂取しました。さて、あすけんをみていきましょう。

スポンサーリンク

1ヵ月分の平均カロリー

それではあすけんの機能から食事・運動記録を見てみましょう。

期間は6月1日~6月30日になります。

エネルギーの元となる脂質、炭水化物、タンパク質は適切なようです。バッチリ。ただ脂質が若干多いような傾向が見受けられますね。

副菜と果物が不足気味です。あと、お菓子アルコール類が過剰です!!

※結構呑み会が多かったのでその影響が大きいようです。

7月の目標は逆にバランスを崩してみたいと思います。

スポンサーリンク

今月のおすすめ

シメノラーメン、オマチーッ。

酒を飲んだ後はすっきりした塩ラーメンをお勧めします。

ラーメン桜三四郎さんです。店主がナイスです。

1ヵ月分の平均運動量

さて、運動量については次の通りです。

理想を上回っていますね。かなりナイスだと思います。

ミネラルとった方が良さそうですね。補給が大切です。

1ヵ月分の変化まとめ

とりあえず1ヵ月分を簡単にまとめると、

■平均摂取カロリーは2024cal/日で、平均消費カロリーは418kcal/日です。

→体重の変化は+0.9kg。(変化なし!)

■そしていつもの基礎代謝!

基礎代謝の凡その推定式は、下記の通りです。(18~79歳の男性)

(0.0481×体重(kg)+0.0234×身長(cm)-0.0138×年齢(年)-0.4235)÷4.186

身長183.9cm、体重77.3kgを代入すると基礎代謝量は大体1713kcalになります。

これを消費カロリーに加えてみると次の式になります。

【1日当たりの平均カロリー計算】

■2024(摂取)-418(運動)-1713(基礎代謝)= -107kcal

30日で+0.8kgで推定107kcal/日消費した感じですね。

実は測定日の前日に3000kcal分くらい食事をとっているのでその影響がかなりあります。。。

イレギュラーな測定タイミングは避けた方が良さそうですね。
来月も確認していきましょう。

今後の方針

1月限定の目標設定をしてみましょう。5%まで変化がOKならそのぎりぎりの数字を確認します。

目安として、±4kgの増減なら体にそんなに負担がかからないという認識です。

意外とこの体だと楽なので維持しようかと思います。

摂取量を少し減らしてみようと思います。

↓以下はいつもの定型文です。

体重については目標を定めましょう。ただし、1ヵ月当たりの体重増減上限は体重の5%程度と言われているそうです。いきなり体重がガクンと減ったら人体に悪影響がありそうなのでゆっくりした方が良さそうですね。用語として、ホメオスタシス(生体恒常性)というものがあります。

そしていつものオプティマムファスティングドリンクの材料について。※朝食にお勧めです。

オプティマムファスティングドリンクの材料

■ホエイプロテイン(個人的にはリッチショコラ:チョコ好きなので)21g~28g

■無調整豆乳(キッコーマンのおいしい無調整豆乳)300ml程度

■砂糖不使用の甘酒(マルコメのプラス糀 米糀からつくった糀甘酒LL 糀リッチ粒)100ml程度

____________以下は広告______________

無調整豆乳です。オプティマムファスティングドリンクの材料にお勧めです。

リッチショコラ味のプロテイン。上と同様にオプティマムファスティングドリンクの材料です。

米麹からつくった甘酒。上と同様にオプティマムファスティングドリンクの材料です。

_________________以上は広告_________

まとめ

イレギュラーな部分を確認すると計算通りになってそうです。

今後も忘れず記録を続けていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました